Uncategorized

投資でお金に働いてもらう

家計管理を頑張るmocaです!ボーナスの一部を株購入に充てています。予算も限られているので持っている株は少ないですが一株投資で少しづつ増やしています。NISAはもちろんやっていて2019年から少額で積み立てています。複利の力でジワジワと資産...
Uncategorized

情報は節約になる?!

最近SNSがすごく活発でほとんどの情報はSNSから仕入れているといっても過言ではないでしょうか?!わたしの愛用品コスメが大幅値上がりすると知ったのもSNS経由でかなり残量が少なかったのですが高いのでセールのタイミングなどを伺って買うのをずっ...
Uncategorized

2025年の家計管理(2025年の目標)

家計管理を頑張っているmocaです!まずは簡単にわたしの自己紹介をさせてください。わたしには1歳と3歳の2人の子どもがおり、転職を経て新しい職場で未経験の仕事をしています。頼りにしていた実母は病気になり要介護4レベル、また遠方のため両家には...
Uncategorized

安物買いの銭失い

みなさんは安いからって理由で買い物をしたことがありますか?!わたしはかつてまさに安いが理由で買い物をして失敗してしまったことがあります。欲しいものがたまたま安くなっていたからという理由であれば購入することはいいことだと思いますがそうでないの...
Uncategorized

家庭菜園始めました

節約のために始めてしまったことそれは家庭菜園です!植物を育ててもすぐ枯らしてしまうズボラなわたしが家庭菜園を始めることになるなんて、、、物価高になったこともありいい加減自給自足の生活が必要になるなと思い始めた次第です!今回育てているものは万...
Uncategorized

クレカ沼脱出のために

家計管理をがんばっているmocaです!わたしはクレカ沼にハマり毎月の支払に追われる生活をしていました。クレカ沼から脱出すべく、家計簿講座で話に上がったあえて現金に戻してみるということを実践しました。生活費のみですが現金にしたことで、お金の動...
Uncategorized

惜しまなくてよかった自己投資

こんにちは!自分を知ることが節約の近道になることをお伝えしましたが、パーソナルカラーと骨格診断はするべきだと思います。診断するのにお金はかかりますが、自分の似合う服や色味がわかることでお買い物の失敗が少なくなるのでこれはやってみた方が長い目...
Uncategorized

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。1年早かったですね。2025年もよろしくお願いします。素敵な年になりますように✨moca
Uncategorized

節約するなら自分を知ることが大事

こんにちは!節約生活をするには自分を知ることが大事だなと思うのです。お腹が空いている状態でスーパーに行ったらついつい多く買ってしまうから事前に食べてから行くやリスト以外は絶対に買わないと決めるなど!日々のご褒美が多くなるからご褒美をお金がか...
Uncategorized

一番の節約はズバリ健康でいること

こんにちは!家計管理を立て直し中のmocaです☺一番の節約は何かというと健康でいることなのです。一人目の産後に立て続けに不調で病院に通っていましたが月に2万円ほどかかっていたと思います。特にお金がかかったのは歯医者でした。産後に神経を取らな...